59 lines
		
	
	
		
			1.5 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
			
		
		
	
	
			59 lines
		
	
	
		
			1.5 KiB
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
 | 
						|
w3m のキーバインドについて
 | 
						|
                                                   (1999/06/30)  坂本 浩則
 | 
						|
                                                   hsaka@mth.biglobe.ne.jp
 | 
						|
 | 
						|
  ~/.w3m/keymap にキーバインドを定義できます。
 | 
						|
  指定方法は、
 | 
						|
 | 
						|
    keymap  キー  コマンド  [引数]
 | 
						|
 | 
						|
  です。
 | 
						|
  例は keymap.default や keymap.lynx を見てください。
 | 
						|
  設定できるコマンドは README.func を見てください。
 | 
						|
 | 
						|
  複数文字からなるエスケープシーケンスは、
 | 
						|
    Escape 文字
 | 
						|
    Escape [ 文字, Escape O 文字
 | 
						|
    Escape [ 数字 ~, EScape [ 数字 数字 ~
 | 
						|
  のみ設定可能です。
 | 
						|
 | 
						|
  特殊文字は、
 | 
						|
 | 
						|
    Ctrl     : C-, ^
 | 
						|
    Escape   : ESC-, M-, \e, ^[
 | 
						|
    Space    : SPC, ' '
 | 
						|
    Tab      : TAB, \t, ^i, ^I
 | 
						|
    Delete   : DEL, ^?
 | 
						|
    BackSpace: \b, ^h, ^H
 | 
						|
    NewLine  : \n, ^j, ^J
 | 
						|
    Return   : \r, ^m, ^M
 | 
						|
    Bell     : \a, ^g, ^G
 | 
						|
    Up       : UP, ^[[A
 | 
						|
    Down     : DOWN, ^[[B
 | 
						|
    Right    : RIGHT, ^[[C
 | 
						|
    Left     : LEFT, ^[[D
 | 
						|
    ^        : \^
 | 
						|
 | 
						|
  として表すことができます。
 | 
						|
  また、端末によっては、
 | 
						|
 
 | 
						|
    Insert  : ^[[2~
 | 
						|
    PageUp  : ^[[5~
 | 
						|
    PageDown: ^[[6~
 | 
						|
    F1      : ^[[11~
 | 
						|
    F2      : ^[[12~
 | 
						|
    F3      : ^[[13~
 | 
						|
    F4      : ^[[14~
 | 
						|
    F5      : ^[[15~
 | 
						|
    F6      : ^[[17~
 | 
						|
    F7      : ^[[18~
 | 
						|
    F8      : ^[[19~
 | 
						|
    F9      : ^[[20~
 | 
						|
    F10     : ^[[21~
 | 
						|
    Help    : ^[[28~
 | 
						|
 | 
						|
  なども使用可能かもしれません。
 | 
						|
  (各キーのコードは Ctrl-V + キー で確認できます。)
 | 
						|
 |