Files
w3m/doc-jp/README.migemo
2020-05-06 21:54:30 +09:00

40 lines
1.9 KiB
Plaintext
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

w3m で Migemo (ローマ字検索)を行う
(2002/02/23) 日台健一
hidai@nmn.jp
・ Migemo を用いることでローマ字のインクリメンタル検索を行うことができます.
あらかじめ Migemo がインストールされている必要があります.
http://migemo.namazu.org/
・ configure スクリプト実行時に --with-migemo オプションを付けることで利用可
能となります.
・ オプションパネルにて以下の設定をします. 辞書のパスは適切に書き換えて下さい.
Migemo を使用する ... ON
Migemo コマンド ..... migemo -t egrep /usr/local/share/migemo/migemo-dict
・ 正しく設定されていれば、通常の検索においてローマ字検索ができるはずです.
ローマ字検索が行われていないようであれば、次の項目を確認して下さい.
・ うまく動かないときは、以下のように migemo コマンドの動作確認をして下さい.
入力したローマ字に対して、それを展開した正規表現が出力されれば成功です.
(コマンドは、オプションパネルの「Migemo コマンド」に設定したもの)
% migemo -t egrep /usr/local/share/migemo/migemo-dict
migemo
migemo||みげも|ミゲモ
romaji
romaji||ろまじ|ロ(ーマ字|マジ)
・ デフォルトでは、/ ? が通常の検索、C-s C-r がインクリメンタル検索にバインド
されています. / ? でインクリメンタル検索を行うには、~/.w3m/keymap に以下の
設定をします.
keymap / ISEARCH
keymap ? ISEARCH_BACK
・ Migemo に付属の migemo-server を使用する必要はありません. w3m は migemo コ
マンドを直接実行 (popen(3)) します.