28 lines
		
	
	
		
			848 B
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
			
		
		
	
	
			28 lines
		
	
	
		
			848 B
		
	
	
	
		
			Plaintext
		
	
	
	
	
	
| ***Windows で w3m を動かすには***
 | ||
| 
 | ||
| Windows で w3m を動かすためには,Windows 上の UNIX互換環境である Cygwin32
 | ||
| (開発環境付き)が必要です.Cygwin32 に関する情報は http://sourceware.cygnus.com/cygwin/
 | ||
| から手に入ります.
 | ||
| 
 | ||
| コンパイルするには,
 | ||
| 
 | ||
|   sh configure
 | ||
| 
 | ||
| を実行してから make します.実行前に,
 | ||
| 
 | ||
|   TERM=ansi; export TERM
 | ||
| 
 | ||
| を実行しておくとよいらしいです.
 | ||
| 
 | ||
| 以下は,Cygwin32 で w3m を動かした場合の問題点です.
 | ||
| [上田さん(ueda@iias.flab.fujitsu.co.jp)より]
 | ||
| 
 | ||
| Known Bugs:
 | ||
| cygwin32 で、ローカルファイルをブックマークにしようとすると、URLが化け
 | ||
| て file://c:540390910/path あるいは、file://C//c/path のようになってし
 | ||
| まい、正しく参照することができなくなる。
 | ||
| 登録時に file:////c/path のように直して登録することで解決できる。
 | ||
| 
 | ||
| 原因: cygwin32 ではファイル名は //ドライブ名/パス で表されるが、これを 
 | ||
| loadGeneralFile() で読み込む時にurl を間違えて解釈するため。
 |